タクシーを乗りこなす
この春から中国で新生活をはじめた方も多いのではないでしょうか?土地勘や語学力がないこともあって、この時期はとくにタクシーを利用することが多いと思います。そこで今回は、タクシー乗車時に頻出の単語やフレーズをご紹介します。とくに、トラブルの際によく使う言い回しは覚えておきましょう。
タクシーは中国語で「出租车(chūzūchē)」と言います。タクシーを呼ぶことは「叫车(jiàochē)」、タクシーに乗ることは「打的(dǎdi)」。「打的」の「的」というのは、タクシーのもうひとつの呼称「的士(díshì)」の略語です。的士はもともと広東語で「ティクシー」と発音し、タクシーの音訳語です。
ではタクシーに関する動作を表す語彙を。
直走(zhízǒu):まっすぐ行く
右转(yòuzhuǎn)・左转(zuǒzhuǎn);右折する/左折する
停车(tíngchē):止まる
进去(jìnqù):入る
出去(chūqù):出る
走到底(zǒu dàodǐ):つきあたりまで
沿(yán):~に沿って、道なりに
往(wǎng):~に向かって、~を目指して
绕(rào):~を迂回して
掉头(diàotóu):Uターンする、引き返す
次は場所に関する語彙。
马路(mǎlù):通り
巷子(xiàngzi):路地
高速路(gāosùlù):高速道路
十字路(shízìlù):十字路
丁字路(dīngzìù):T字路
路口(lùkǒu):角(道の入り口)
路边(lùbiān):路肩
红绿灯(hónglǜdēng):信号
前面(qiánmiàn):前方
后面(hòumiàn):裏手
对面(duìmiàn):向かい
斜对面(xiéduìmiàn):はす向かい
また、知っておくと便利な単語は以下。
行李箱(xínglǐxiāng):トランク
起步价(qǐbùjià):初乗り料金
堵车(dǔchē):渋滞
黑车(hēichē):白タク
投诉电话(tóusù diànhuà):クレーム受付電話
では最後に、乗車時によく使う短いフレーズをご紹介します。
Zài xiàge lùkǒu yòuzhuǎn ba.
次の角を右折してください。
Guòle xiàge hónglǜdēng jiù kàobiān tingchē.
次の信号を超えたら路肩に寄せて止めてください。
Wǒ gǎn shíjiān, zǒu gāojià ba.
急ぐので高速に乗ってください。
Sījī xiānsheng, nǐ dǎbiǎo le ma?
運転手さん、メーターを倒しましたか?
Nǐ búshì zài ràolù ba?
まさか回り道してないですよね?
Qǐng gěi wǒ fāpiào.
領収書をください。
タクシーは中国語で「出租车(chūzūchē)」と言います。タクシーを呼ぶことは「叫车(jiàochē)」、タクシーに乗ることは「打的(dǎdi)」。「打的」の「的」というのは、タクシーのもうひとつの呼称「的士(díshì)」の略語です。的士はもともと広東語で「ティクシー」と発音し、タクシーの音訳語です。
ではタクシーに関する動作を表す語彙を。
直走(zhízǒu):まっすぐ行く
右转(yòuzhuǎn)・左转(zuǒzhuǎn);右折する/左折する
停车(tíngchē):止まる
进去(jìnqù):入る
出去(chūqù):出る
走到底(zǒu dàodǐ):つきあたりまで
沿(yán):~に沿って、道なりに
往(wǎng):~に向かって、~を目指して
绕(rào):~を迂回して
掉头(diàotóu):Uターンする、引き返す
次は場所に関する語彙。
马路(mǎlù):通り
巷子(xiàngzi):路地
高速路(gāosùlù):高速道路
十字路(shízìlù):十字路
丁字路(dīngzìù):T字路
路口(lùkǒu):角(道の入り口)
路边(lùbiān):路肩
红绿灯(hónglǜdēng):信号
前面(qiánmiàn):前方
后面(hòumiàn):裏手
对面(duìmiàn):向かい
斜对面(xiéduìmiàn):はす向かい
また、知っておくと便利な単語は以下。
行李箱(xínglǐxiāng):トランク
起步价(qǐbùjià):初乗り料金
堵车(dǔchē):渋滞
黑车(hēichē):白タク
投诉电话(tóusù diànhuà):クレーム受付電話
では最後に、乗車時によく使う短いフレーズをご紹介します。
Zài xiàge lùkǒu yòuzhuǎn ba.
次の角を右折してください。
※中国語で「次の」を意味する言葉は「下」です。「次の駅」は「下一站(xià yízhàn)」、「来週」は「下个礼拜(xiàge lǐbài)」、「次回」は「下次(xiàcì)」という風に。「○○で曲がる」は「在○○右转/左转」。右折・左折は「右拐(yòuguǎi)」「左拐(zuǒguǎi)」とも言います。
Guòle xiàge hónglǜdēng jiù kàobiān tingchē.
次の信号を超えたら路肩に寄せて止めてください。
※「过」は「通り過ぎる」という意味です。「次の信号を通り“過ぎた”ら」ですので、「过了」としたほうが自然でしょう。「就」は「…したらただちに」というニュアンスです。「靠边」は「はじに寄る」。「靠」は「近づく、寄りかかる」という意味です。
Wǒ gǎn shíjiān, zǒu gāojià ba.
急ぐので高速に乗ってください。
※「赶时间」は「時間がないので急いでいる」。「赶」は「追いつく、間に合わせる」という動詞です。「高架」は文字通り高架路のこと。前出の「高速路」というのは中国語では必ずしも高架路とは限らず、英語の「highway(幹線道路)」と同じ意味です。
Sījī xiānsheng, nǐ dǎbiǎo le ma?
運転手さん、メーターを倒しましたか?
※「打表=メーターを倒す」、乗車時には運転手がこの動作を行っているか必ず確認すべきです。もし怪しいようならはっきりとこう言いましょう。また、メーターの不穏な動きにも気を配ってください。
Nǐ búshì zài ràolù ba?
まさか回り道してないですよね?
※「绕路」は「回り道をする、迂回路を行く」。走行ルートが怪しいと感じたら迷わずにこう言いましょう。運転手は渋滞を避けるために最短ルートを通らない場合もあります。ただし、常識ある運転手は迂回路を選択する前に乗客に確認をとるものです。「在+動詞」は、現在その動作を進行中ということを意味します。
Qǐng gěi wǒ fāpiào.
領収書をください。
※「发票=領収書」です。これは経費申請のためだけではなく、不当な料金を請求されたと感じた時に運転手を促すセリフであるとともに、後でクレームを入れる時の材料にもなりますから、必ずもらっておきましょう。
愛玉先生の中国語ネイティブ化計画(無料中国語講座コラム)一覧
すべての発音が収録されています。我是日本人
- 第1回通じる中国語の最優先事項「大きな声で、はっきりと!」
- 第2回最難関!そり舌音(zhi・chi・shi・ri)の攻略法
- 第3回中国でも感染広がる「新型インフルエンザ」
- 第4回譲りあいをしない中国人に「让一下/どいてください」
- 第5回ニセモノ商品に気をつけろ!
- 第6回日常に定着した基本広東語
- 第7回「ありがとう」「ごめんなさい」は頻出フレーズ?
- 第8回日本オタク文化強し!中国語になった「萌え」
- 第9回続・そり舌音(ri)の攻略法
- 第10回言わないと出てこない「冷えたビールください」
- 第11回「摇头丸」って何?日中芸能界に広がる薬物汚染
- 第12回女性の美をほめる言い回しあれこれ
- 第13回店頭・広告でよく見る「売れ筋」アピールの常用語
- 第14回フルネームで呼び捨て!?中国人の名前の呼び方
- 第15回これにて仕上げ!そり舌音の無理ない攻略法
- 第16回実は日本語がいっぱいの現代中国語、そのわけは?-その1-
- 第17回実は日本語がいっぱいの現代中国語、そのわけは?-その2-
- 第18回「もうすぐだから!」時間の概念を変えよう
- 第19回スマートなごちそうのされかた
- 第20回スキャンダラス事件につけられるタイトル「○○門」
- 第21回歌うような中国語はナチュラルじゃない―その1―
- 第22回歌うような中国語はナチュラルじゃない―その2―
- 第23回「安くして!」だけが能じゃない、効果的な値切り方
- 第24回日本より旺盛?ネット発の社会現象―その1―
- 第25回日本より旺盛?ネット発の社会現象―その2―
- 第26回「わたしはこう思う」自分の意見を述べる
- 第27回中国語の「ムード」を身につけることが上達の近道
- 第28回「スゴイ!」驚きを表現するライブ感たっぷりのスラング
- 第29回性格を表現する言い回しあれこれ―その1―
- 第30回性格を表現する言い回しあれこれ―その2―
- 第31回性格を表現する言い回しあれこれ―その3―
- 第32回中国でも晩婚化が進んでいる
- 第33回気になる人へのアプローチはじめの一歩
- 第34回意外と違う!中国の中国語と台湾の中国語
- 第35回旧正月直前!「新年おめでとう」の挨拶集
- 第36回オフィスワークで必須のパソコン用語―その1―
- 第37回オフィスワークで必須のパソコン用語―その2―
- 第38回お誘いを遠回しに断る
- 第39回旬のニュースに学ぶ裁判用語
- 第40回季節の変わり目、体調不良の時は―その1―
- 第41回季節の変わり目、体調不良の時は―その2―
- 第42回一人っ子政策の申し子「80後(パーリンホウ)」
- 第43回「清明節」国民的行事にも地域差さまざま
- 第44回新居の入居後はトラブルがいっぱい!
- 第45回タクシーを乗りこなす
- 第46回日本語と中国語で意味が違う!似て非なる単語集―その1・初級編―
- 第47回日本語と中国語で意味が違う!似て非なる単語集―その2・上級編―
- 第48回上海万博の前途多難…噴出する盗作問題
- 第49回ビジネスにつかえるメールの定型文―その1―
- 第50回ビジネスにつかえるメールの定型文―その2―
- 第51回言葉を濁す―中国語の婉曲表現―
- 第52回心のこもったお別れの言葉
愛玉■中国語翻訳者、ライター。
重慶大学漢語進修課程で中国語を学ぶ。その後、上海で日本人向けフリーペーパーの編集、美容業界誌の中国語版立ち上げなどに携わる。中国在住経験は4年。現在、中国ニュースの翻訳や中国関連の執筆などを行う。得意分野は中国グルメ、中華芸能。北京語言大学主催のC.TEST(実用中国語レベル認定試験)Aレベル取得。
ご意見・ご感想・コラムへのリクエストはこちらまで、お気軽にどうぞ。