少しよくなりましたか?
今回は「什么」という代詞を疑問詞として使うのではなく、さまざまな用法で展開していきます。「~な何か」「何か~するもの」「何もかも」「~なもの何でも」など、英語でおきかえれば「some(thing)」「any(thing)」「whatever」となる用法が複数、出てきます。
Jīntiān xiàwǔ wǒmen qù kàn Wáng Lán, hǎo ma?
今日の午後、王蘭のお見舞いに行かない?
B:不好意思,我今天有点感冒,我想我不应该去看病人。下个礼拜的话,可以。
Bùhǎoyìsi, wǒ jīntiān yǒudiǎn gǎnmào, wǒ xiǎng wǒ bù yīnggāi qù kàn bìngrén. Xiàge lǐbài de huà, kěyǐ.
ごめん、今日は風邪気味だから病人には会わないほうがいいと思う。来週ならいいよ。
A:给她带点什么呢?
Gěi tā dàidiǎn shénme ne?
彼女に何を持っていこうか?
B:我想给她买点点心什么的。
Wǒ xiǎng gěi tā mǎidiǎn diǎnxīn shénme de.
お菓子とかちょっとしたおやつみたいなものがいいかなあ。
A:其实没什么好点心,她在进行饮食调理,不能随便吃东西。
Qíshí méi shénme hǎo diǎnxīn. Tā zài jìnxíng yǐnshí tiáolǐ bùnéng suíbiàn chī dōngxi.
実は食べ物はよくないって。食事管理されているから、むやみに好きなものを食べられないみたい。
B:那去百货商场看看,什么好就买什么。对了,听说这段时间医院前边修路,汽车到不了医院门口。
Nà qù bǎihuò shāngchǎng kànkan, shénme hǎo jiù mǎi shénme. Duìle, tīngshuō zhèduàn shíjiān. yīyuàn qiánbiān xiūlù, qìchē dàobuliǎo yīyuàn ménkǒu.
じゃあデパートに行ってみていいものを見つけたら何か買おう。ところで最近、病院の前が道路工事をしていて、車だと入り口に乗り付けられないみたいなんだけど。
A:那怎么办?
Nà zěnme bàn?
じゃあどうする?
B:我们坐地铁去吧!
Wǒmen zuò dìtiě qù ba.
地下鉄で行こう!
A:王兰,你好点儿了吗?
Wáng Lán, nǐ hǎodiǎnér le ma?
王蘭、少しはよくなった?
B:看样子,你好多了。
Kàn yàngzi, nǐ hǎo duōle.
見たところだいぶいいみたいだね。
C:我觉得一天比一天好。谢谢你们来看我。
Wǒ juéde yìtiān bǐ yìtiān hǎo. Xièxie nǐmen lái kàn wǒ.
日に日によくなる感じ。来てくれてありがとう。
A:我们给你带来一些DVD、杂志之类的。
Wǒmen gěi nǐ dàilái yìxiē DVD zázhì zhīlèi de.
DVDとか雑誌なんかを持ってきたよ。
C:你们太客气了,真不好意思。我好几天没上班了。
Nǐmen tài kèqì le. Zhēn bùhǎoyìsi. Wǒ hǎo jǐtiān méi shàngbān le.
そんな気を使ってもらって、ごめんね。わたし、何日も欠勤してるし。
B:你别着急,李部长让我告诉你,你什么也不用担心,先好好养身体。
Nǐ bié zháojí, Lǐ bùzhǎng ràng wǒ gàosu nǐ, nǐ shénme yě búyòng dānxīn, xiān hǎohāo yǎng shēntǐ.
焦らないで、李部長からも伝えるように言われたけど、何も心配せずにまずは身体を治してって。
C:那我放心了。多谢你们!
Nà wǒ fàngxīn le. Duōxiè nǐmen.
だったら安心ね。ありがとう!
A:你先休息吧,下次我们再来看你。
Nǐ xiān xiūxi ba, xiàcì wǒmen zài lái kàn nǐ.
もう休んだら? 次また来るから。
C:再见!
Zàijiàn!
バイバイ!
带(dài/動詞):身につけて持つ、持ち歩く ※英語の「bring」に相当。
点心(diǎnxīn/名詞):軽食、おやつ
饮食(yǐnshí/名詞):飲食、食事、食生活
调理(tiáolǐ/動詞):調整して養生する
随便(suíbiàn/形容詞):気ままに、むやみに、思いつくまま適当に
修路(xiūlù/動詞):道路を修理する→道路工事をする
了(liǎo/動詞):(可能補語として)動作・状態が完成に達するかどうかの可能性を示す
门口(ménkǒu/名詞):入り口、玄関
看样子(kàn yàngzi):見たところ、~のように見える
杂志(zázhì/名詞):雑誌
之类(zhīlèi/名詞):~の類
着急(zháojí/動詞):焦る
养身体(yǎng shēntǐ/動詞):休養し体調を整える、回復させる
会話の中で、「我觉得一天比一天好(1日ごとによくなるようだ)」というフレーズが登場します。何かが次第に変化する、そのペースを具体的に表すひとつの言い方です。
この場合は、昨日よりも今日、今日よりも明日がよくなっている―という意味。比較級の変化形です。
他には「一年比一年(yìnián bǐ yìnián/年を追うごとに)」「一次比一次(yícì bǐ yícì/回を重ねるごとに)」などいろいろな使い方ができます。
これまで疑問詞として主に使ってきた「什么」のさまざまな用法です。大きくまとめると、「何か」という意味で使われますが、今回の会話文で登場した用法は以下のようなものがあります。
会話文では「给她买点点心什么的」として登場しました。
例)
我们带着DVD、杂志什么的,去看王兰。(Wǒmen dàizhe DVD zázhì shénmede, qù kàn Wáng Lán./わたしたちはDVD、雑誌なんかを持って王蘭に会いに行きます)
跑步、打球、游泳什么的,他都喜欢。(Pǎobù dǎqiú yóuyǒng shénmede, tā dōu xǐhuan./ジョギング、球技、水泳などが彼は好きです)
会話文では「其实没什么好点心」として登場しました。
例)
没什么好主意。(Méi shénme hǎo zhǔyì./何かいいアイディアがないですね)
会話文では「什么也不用担心」として登場しました。
例)
王兰病了,什么都不想吃。(Wáng Lán bìngle, shénme dōu bùxiǎng chī./王蘭は病気なので何も食べたくありません)
会話文では「什么好就买什么」として登場しました。
例)
想说什么就说什么。(Xiǎng shuō shénme jiù shuō shénme./何か言いたいことがあれば、なんでも言いなさい)
動詞「(…ピンイン注意)」は「完了」「終了」「可能」の3つの意味を示します。動詞のあとに置くと可能補語となり、行為の実現する可能性を表すほか、「すっかり~してしまう」という完了の意味を表すこともできます。
肯定形は「動詞+得了(deliǎo)」、否定形は「動詞+不了(buliǎo)」です
例)
明天你去得了公园吗?(Míngtiān nǐ qùdeliǎo gōngyuán ma?/明日、公園に行かれますか?)
他病了,今天上不了课了(Tā bìngle, jīntiān shàngbuliǎo kè le./彼は病気だ、今日は授業には出られないだろう)
这么多菜,我一个人吃不了。(Zhème duō cài, wǒ yígerén chībuliǎo./こんなにたくさんの料理、わたし1人では食べきれません)
做这点事,用不了半个小时。(Zuò zhèdiǎn shì, yòngbuliǎo bànge xiǎoshí./このくらいのこと、30分もしないで終わりますよ)
■会話
A:今天下午我们去看王兰,好吗?Jīntiān xiàwǔ wǒmen qù kàn Wáng Lán, hǎo ma?
今日の午後、王蘭のお見舞いに行かない?
B:不好意思,我今天有点感冒,我想我不应该去看病人。下个礼拜的话,可以。
Bùhǎoyìsi, wǒ jīntiān yǒudiǎn gǎnmào, wǒ xiǎng wǒ bù yīnggāi qù kàn bìngrén. Xiàge lǐbài de huà, kěyǐ.
ごめん、今日は風邪気味だから病人には会わないほうがいいと思う。来週ならいいよ。
A:给她带点什么呢?
Gěi tā dàidiǎn shénme ne?
彼女に何を持っていこうか?
B:我想给她买点点心什么的。
Wǒ xiǎng gěi tā mǎidiǎn diǎnxīn shénme de.
お菓子とかちょっとしたおやつみたいなものがいいかなあ。
A:其实没什么好点心,她在进行饮食调理,不能随便吃东西。
Qíshí méi shénme hǎo diǎnxīn. Tā zài jìnxíng yǐnshí tiáolǐ bùnéng suíbiàn chī dōngxi.
実は食べ物はよくないって。食事管理されているから、むやみに好きなものを食べられないみたい。
B:那去百货商场看看,什么好就买什么。对了,听说这段时间医院前边修路,汽车到不了医院门口。
Nà qù bǎihuò shāngchǎng kànkan, shénme hǎo jiù mǎi shénme. Duìle, tīngshuō zhèduàn shíjiān. yīyuàn qiánbiān xiūlù, qìchē dàobuliǎo yīyuàn ménkǒu.
じゃあデパートに行ってみていいものを見つけたら何か買おう。ところで最近、病院の前が道路工事をしていて、車だと入り口に乗り付けられないみたいなんだけど。
A:那怎么办?
Nà zěnme bàn?
じゃあどうする?
B:我们坐地铁去吧!
Wǒmen zuò dìtiě qù ba.
地下鉄で行こう!
A:王兰,你好点儿了吗?
Wáng Lán, nǐ hǎodiǎnér le ma?
王蘭、少しはよくなった?
B:看样子,你好多了。
Kàn yàngzi, nǐ hǎo duōle.
見たところだいぶいいみたいだね。
C:我觉得一天比一天好。谢谢你们来看我。
Wǒ juéde yìtiān bǐ yìtiān hǎo. Xièxie nǐmen lái kàn wǒ.
日に日によくなる感じ。来てくれてありがとう。
A:我们给你带来一些DVD、杂志之类的。
Wǒmen gěi nǐ dàilái yìxiē DVD zázhì zhīlèi de.
DVDとか雑誌なんかを持ってきたよ。
C:你们太客气了,真不好意思。我好几天没上班了。
Nǐmen tài kèqì le. Zhēn bùhǎoyìsi. Wǒ hǎo jǐtiān méi shàngbān le.
そんな気を使ってもらって、ごめんね。わたし、何日も欠勤してるし。
B:你别着急,李部长让我告诉你,你什么也不用担心,先好好养身体。
Nǐ bié zháojí, Lǐ bùzhǎng ràng wǒ gàosu nǐ, nǐ shénme yě búyòng dānxīn, xiān hǎohāo yǎng shēntǐ.
焦らないで、李部長からも伝えるように言われたけど、何も心配せずにまずは身体を治してって。
C:那我放心了。多谢你们!
Nà wǒ fàngxīn le. Duōxiè nǐmen.
だったら安心ね。ありがとう!
A:你先休息吧,下次我们再来看你。
Nǐ xiān xiūxi ba, xiàcì wǒmen zài lái kàn nǐ.
もう休んだら? 次また来るから。
C:再见!
Zàijiàn!
バイバイ!
■単語
病人(bìnrén/名詞):病人带(dài/動詞):身につけて持つ、持ち歩く ※英語の「bring」に相当。
点心(diǎnxīn/名詞):軽食、おやつ
饮食(yǐnshí/名詞):飲食、食事、食生活
调理(tiáolǐ/動詞):調整して養生する
随便(suíbiàn/形容詞):気ままに、むやみに、思いつくまま適当に
修路(xiūlù/動詞):道路を修理する→道路工事をする
了(liǎo/動詞):(可能補語として)動作・状態が完成に達するかどうかの可能性を示す
门口(ménkǒu/名詞):入り口、玄関
看样子(kàn yàngzi):見たところ、~のように見える
杂志(zázhì/名詞):雑誌
之类(zhīlèi/名詞):~の類
着急(zháojí/動詞):焦る
养身体(yǎng shēntǐ/動詞):休養し体調を整える、回復させる
会話の中で、「我觉得一天比一天好(1日ごとによくなるようだ)」というフレーズが登場します。何かが次第に変化する、そのペースを具体的に表すひとつの言い方です。
この場合は、昨日よりも今日、今日よりも明日がよくなっている―という意味。比較級の変化形です。
他には「一年比一年(yìnián bǐ yìnián/年を追うごとに)」「一次比一次(yícì bǐ yícì/回を重ねるごとに)」などいろいろな使い方ができます。
これまで疑問詞として主に使ってきた「什么」のさまざまな用法です。大きくまとめると、「何か」という意味で使われますが、今回の会話文で登場した用法は以下のようなものがあります。
○列挙:~など、~のようなもの
「什么」に「的(de)」を伴い、「~など」という意味をつくります。会話文では「给她买点点心什么的」として登場しました。
例)
我们带着DVD、杂志什么的,去看王兰。(Wǒmen dàizhe DVD zázhì shénmede, qù kàn Wáng Lán./わたしたちはDVD、雑誌なんかを持って王蘭に会いに行きます)
跑步、打球、游泳什么的,他都喜欢。(Pǎobù dǎqiú yóuyǒng shénmede, tā dōu xǐhuan./ジョギング、球技、水泳などが彼は好きです)
○不確定なもの:~なもの、~な何か
とくに具体的に確定できないものを指します。この場合、「什么」を省いても意味が変わることはありませんが、そのかわり「何か~」というニュアンスが消えますのでダイレクトな響きになります。会話文では「其实没什么好点心」として登場しました。
例)
没什么好主意。(Méi shénme hǎo zhǔyì./何かいいアイディアがないですね)
※比較:「没好主意」=いいアイディアなどない
你去上海,我没什么不放心的。(Nǐ qù Shànghǎi, wǒ méi shénme bú fàngxīn de./あなたが上海に行っても、何か心配なことはありません)※比較:「我没有不放心的」=心配事はない
○任意のものを指定:何でも、何もかも
「什么」に「都(dōu)」や「也(yě)」を伴い、任意のものに関して例外がないことを示します。会話文では「什么也不用担心」として登場しました。
例)
王兰病了,什么都不想吃。(Wáng Lán bìngle, shénme dōu bùxiǎng chī./王蘭は病気なので何も食べたくありません)
※食べ物全体を指定
我什么也不知道。(Wǒ shénme yě bù zhīdao./わたしは何にも知りません) ※この場合、ある事物に関すること全てを指定
○呼応:AならばB
「什么」が前後に登場して互いに呼応し、前者(A)が後者(B)を決定づけます。会話文では「什么好就买什么」として登場しました。
例)
想说什么就说什么。(Xiǎng shuō shénme jiù shuō shénme./何か言いたいことがあれば、なんでも言いなさい)
※「想说什么(言いたい何か)」=S、「说」=V、「什么」=Oで、SとOは実質的には同じもの(=言いたい何か)を指しています。
什么最好吃,我就吃什么。(Shénme zuì hǎochī, wǒ jiù chī shénme./いちばんおいしいものを食べます) ※「什么最好吃」は最後の「什么」と同じもの(=いちばんおいしいもの)を指しています。
動詞「(…ピンイン注意)」は「完了」「終了」「可能」の3つの意味を示します。動詞のあとに置くと可能補語となり、行為の実現する可能性を表すほか、「すっかり~してしまう」という完了の意味を表すこともできます。
肯定形は「動詞+得了(deliǎo)」、否定形は「動詞+不了(buliǎo)」です
○実現の可能性
会話文では「汽车到不了医院门口」として登場しました。例)
明天你去得了公园吗?(Míngtiān nǐ qùdeliǎo gōngyuán ma?/明日、公園に行かれますか?)
他病了,今天上不了课了(Tā bìngle, jīntiān shàngbuliǎo kè le./彼は病気だ、今日は授業には出られないだろう)
○完了
例)这么多菜,我一个人吃不了。(Zhème duō cài, wǒ yígerén chībuliǎo./こんなにたくさんの料理、わたし1人では食べきれません)
做这点事,用不了半个小时。(Zuò zhèdiǎn shì, yòngbuliǎo bànge xiǎoshí./このくらいのこと、30分もしないで終わりますよ)
●学習チェックテスト
【問1】次のピンインを漢字に直して日本語訳しましょう。(1) nǐ xiǎng chī shén me jiù chī shén me ba.
(2) nǐ shén me yě bú yòng dān xīn xiān hǎo hǎo yǎng shēn tǐ.
(3) nǐ men tài kè qì le zhēn bù hǎo yì sī.
【問2】次の意味を表す中国語の単語は何でしょうか?
(1) 軽食・おやつ
(2) 気ままに・むやみに
(3) 道路を修理する
(4) 見たところ
【問3】次の文を日本語訳しましょう。
(1) 我觉得一天比一天好。
(2) 没什么好主意。
(3) 什么最好吃,我就吃什么。
【問4】()の中から正しいものを選びましょう。
(1)
A: 你的精神(比,多,很)昨天好。
B:是吗?谢谢!
(2) 我明天(请,给,挂)你打电话吧。
●解答
【問1】(1) 你想吃什么,就吃什么吧。
(2) 你什么也不用担心,先好好养身体。
(3) 你们太客气了,真不好意思。
【問2】
(1) 点心
(2) 随便
(3) 修路
(4) 看样子
【問3】
(1) 日に日によくなる感じ。
(2) 何かいいアイディアがないですね。
(3) いちばんおいしいものを食べます。
【問4】
(1) 比
(2) 给
無料中国語会話テキスト一覧
すべての発音が収録されています。你好吗?
- 第1回こんにちは
- 第2回お元気ですか?
- 第3回お忙しいですか?
- 第4回【お役立ち単語集】家の中のさまざまな生活用品
- 第5回お名前は?
- 第6回今日は何月何日?
- 第7回ご紹介します
- 第8回何人家族ですか?
- 第9回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その1―
- 第10回いま何時?
- 第11回お家はどこですか?
- 第12回試着室はどこ?
- 第13回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その2―
- 第14回ビールを買いたいのです
- 第15回乗り換えないとなりません
- 第16回セーターが欲しいです
- 第17回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その1―
- 第18回両替をしに行きます
- 第19回国際電話はかけられますか?
- 第20回北京ダックを食べたことがありません
- 第21回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その2―
- 第22回シャブシャブを食べに
- 第23回よくいらっしゃいました
- 第24回母のおみやげをお持ちしました
- 第25回【お役立ち単語集】代表的な数量詞
- 第26回今後の我々に乾杯!
- 第27回折り返しお電話させましょうか?
- 第28回行きたいのですが…
- 第29回【お役立ち単語集】動詞と目的語を引き離す“離合詞”ってなに?
- 第30回ごめんなさい
- 第31回残念です
- 第32回今日の服装はほんとうにステキですね
- 第33回【お役立ち単語集】病気・症状・病院関連の基本用語
- 第34回おめでとう!
- 第35回タバコやめたら?
- 第36回今日は昨日より暑いです
- 第37回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その1―
- 第38回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その2―
- 第39回彼女ほどではありません
- 第40回どのくらい中国語を勉強していますか?
- 第41回おみやげを買って送りたい
- 第42回【お役立ち単語集】日本人が言いたい「気づかい」、日本人が言いにくい「断り」
- 第43回もう売り切れました
- 第44回部屋は空いていますか?
- 第45回頭が痛いです
- 第46回【お役立ち単語集】センテンスに肉づけをする副詞
- 第47回少しよくなりましたか?
- 第48回帰国することになりました
- 第49回ほんとうに名残惜しいです
- 第50回荷物はここで預けますか?
- 第51回待っていました
- 第52回道中ご無事で!
愛玉■中国語翻訳者、ライター。
重慶大学漢語進修課程で中国語を学ぶ。その後、上海で日本人向けフリーペーパーの編集、美容業界誌の中国語版立ち上げなどに携わる。中国在住経験は4年。現在、中国ニュースの翻訳や中国関連の執筆などを行う。得意分野は中国グルメ、中華芸能。北京語言大学主催のC.TEST(実用中国語レベル認定試験)Aレベル取得。
ご意見・ご感想・コラムへのリクエストはこちらまで、お気軽にどうぞ。