乗り換えないとなりません
地下鉄やバスを利用できるようになると、都市部ではおおかたの目的地に行くことができるようになります。ただし路線が複雑で、乗り換えが必須になってきますので、今回は路線を尋ね、切符を買うための会話をご紹介します。
A:请问,几号线到天安门?
Qǐngwèn, jǐhào xiàn dào Tiān'ānmén?
すみません、天安門に行くには何号線に乗ればいいですか?
B: 5号线。但是要换车。
Wǔhào xiàn. Dànshì yào huànchē.
5号線です。でも乗り換えないとなりません。
A:在哪个站换车?
Zài nǎge zhàn huànchē?
どの駅で乗り換えますか?
B:东单站。
Dōngdān zhàn.
東単駅です。
A:换几号线?
Huàn jǐhào xiàn?
何号線に乗り換えますか?
B:1号线。
Yīhào xiàn.
1号線です。
A:到东单有几个站?
Dào Dōngdān yǒu jǐge zhàn?
東単駅まで何駅ですか?
B:就一个站。你会说汉语?
Jiù yíge zhàn. Nǐ huì shuō hànyǔ?
ひと駅です。あなた、中国語がおできなんですね?
A:会说一点点。
Huì shuō yìdiǎndiǎn.
少しだけです。
B:我说的话,你懂吗?
Wǒ shuō de huà, nǐ dǒng ma?
わたしの言っていること、わかりますか?
A:懂!
Dǒng!
わかりますよ!
B:你是哪个国家的?
Nǐ shì nǎge guójiā de?
どちらの国からおいでですか?
A:我是日本人。我买两张票。多少钱一张?
Wǒ shì Rìběn rén. Wǒ mǎi liǎngzhāng piào, duōshao qián yìzhāng?
わたしは日本人です。切符を2枚買いたいのですが、1枚おいくらですか?
B:两块。
Liǎngkuài.
2元です。
A:给你十块钱。
Gěi nǐ shíkuàiqián.
では10元で。
B:找你六块。别忘了,下一站要换车,到天安门东站下车!
Zhǎo nǐ liùkuài. Bié wàngle, xiàyízhàn yào huànchē, dào Tiān'ānmén dōng zhàn xiàchē!
おつりは6元です。次の駅で乗り換えですよ、その後天安門東駅で下車です、忘れないで!
线(xiàn/名詞):線、路線
到(dào/動詞):(目的地へ)行く、着く、到達する
但是(dànshì /接続詞):(逆接)しかし
换(huàn/動詞):交換する、取り替える(=英語の「change」に相当)
车(chē/名詞):車、車両 ※日本語の「車」と同じように幅広い乗り物を指す。バイク、バス、トラック、タクシーなどを含む自動車から列車まで
换车(huànchē):(交通機関を)乗り換える
哪(nǎ/代名詞):どの、どれ(=英語の「which」に相当)
站(zhàn/名詞):駅 ※鉄道、バスを含む ※英語の「station」に相当するため、ガソリンスタンドなどにも使われる
会(huì/能願動詞):(能力)~できる、~することができる、~することに長けている ※訓練や学習を積んだ結果、身につけた能力について使う/(可能性)~であろう、~するはずだ
说(shuō /動詞):話す、言う、述べる(=英語の「say」「tell」「speak」「talk」に相当)
懂(dǒng/動詞):理解する、わかる
一点点(yìdiǎndiǎn/名詞):ほんの少し、わずか
国家(guójiā/名詞):国
张(zhāng/助数詞):(薄いものを指して)~枚 ※切符・写真・紙など紙きれ状のもの、またテーブルやベッドなど平らで薄く硬いものに使う
票(piào/名詞):切符、チケット
给(gěi/動詞):手渡す、あげる、与える(=英語の「give」「hand」に相当)
找(zhǎo/動詞):釣銭を渡す
别(bie/副詞):(禁止)…するな ※「別+動詞+了(le)」で「~するな」となります
忘(wàng/動詞):忘れる
下(xià/形容詞):(順序が)後ろの、次の
下车(xiàchē):乗り物を下りる、下車する ※「乗り物に乗る」は「上车(shàngchē)」
会話中に出てきた「多少钱一张?(1枚いくら?)」のフレーズ。以前はバスや地下鉄の切符を買う場面で多用されていましたが、今は「售票机(shòupiàojī/切符の自動販売機)」やICチップを装填した「交通卡(jiāotōngkǎ/プリペイド式乗車カード)」が普及したため、こんなやりとりも聞かれなくなりました。しかし、観光スポットや美術館などの入場券を求める際にご活用ください。ちなみに、カードで精算することは、中国語で「刷卡(shuākǎ)」と言います。
「要换车(乗り換えなければいけません)」というフレーズ。「要(能願動詞)+動詞」は、大まかにわけると「Vしたい」と言う要望・願望の意味か、「Vしなければならない」という必要の意味になります。もちろんここでは後者が使われています。
「别忘了(忘れないでください)」というフレーズが最後に出てきました。「别+動詞(+了)」で「Vしないでください」という禁止の意味をつくります。これはそのまま「不要+動詞」に置き換えることができます。「了」は禁止の意味を強める語気助詞です。
動詞が2つの目的語をとる文型です。「SがO1に、O2をVする」―これは、英語でも全く同じ文型がありますね。
O1は間接目的語といって主に人物が、O2は直接目的語といって主に事物があてはまります。
例)
我给你一本书。(Wǒ gěi nǐ yìběn shū./わたしはあなたに本をあげます)
他找我一块钱。(Tā zhǎo wǒ yíkuài qián./彼はわたしに1元おつりをくれた)
前回、ざっとご紹介した能願動詞ですが、今回は「会」の使い方に注目。
動詞の前につけて、「能力」「可能性」などを表します。
例1)訓練や学習を経た結果、「~できる」
他会说英语。(Tā huì shuō Yīngyǔ./彼は英語が話せる)
我不会做中国菜。(Wǒ búhuì zuò Zhōngguócài./わたしは中華料理は作れない)
例2)可能性「~かもしれない、~だろう」
明天会下雨。(Míngtiān huì xiàyǔ./明日は雨が降るかもしれない)
他会来吗?(Tā huì lái ma?/彼は来るでしょうか?)
A:请问,几号线到天安门?
Qǐngwèn, jǐhào xiàn dào Tiān'ānmén?
すみません、天安門に行くには何号線に乗ればいいですか?
B: 5号线。但是要换车。
Wǔhào xiàn. Dànshì yào huànchē.
5号線です。でも乗り換えないとなりません。
A:在哪个站换车?
Zài nǎge zhàn huànchē?
どの駅で乗り換えますか?
B:东单站。
Dōngdān zhàn.
東単駅です。
A:换几号线?
Huàn jǐhào xiàn?
何号線に乗り換えますか?
B:1号线。
Yīhào xiàn.
1号線です。
A:到东单有几个站?
Dào Dōngdān yǒu jǐge zhàn?
東単駅まで何駅ですか?
B:就一个站。你会说汉语?
Jiù yíge zhàn. Nǐ huì shuō hànyǔ?
ひと駅です。あなた、中国語がおできなんですね?
A:会说一点点。
Huì shuō yìdiǎndiǎn.
少しだけです。
B:我说的话,你懂吗?
Wǒ shuō de huà, nǐ dǒng ma?
わたしの言っていること、わかりますか?
A:懂!
Dǒng!
わかりますよ!
B:你是哪个国家的?
Nǐ shì nǎge guójiā de?
どちらの国からおいでですか?
A:我是日本人。我买两张票。多少钱一张?
Wǒ shì Rìběn rén. Wǒ mǎi liǎngzhāng piào, duōshao qián yìzhāng?
わたしは日本人です。切符を2枚買いたいのですが、1枚おいくらですか?
B:两块。
Liǎngkuài.
2元です。
A:给你十块钱。
Gěi nǐ shíkuàiqián.
では10元で。
B:找你六块。别忘了,下一站要换车,到天安门东站下车!
Zhǎo nǐ liùkuài. Bié wàngle, xiàyízhàn yào huànchē, dào Tiān'ānmén dōng zhàn xiàchē!
おつりは6元です。次の駅で乗り換えですよ、その後天安門東駅で下車です、忘れないで!
■単語
号(hào/名詞):番号、~番线(xiàn/名詞):線、路線
到(dào/動詞):(目的地へ)行く、着く、到達する
但是(dànshì /接続詞):(逆接)しかし
换(huàn/動詞):交換する、取り替える(=英語の「change」に相当)
车(chē/名詞):車、車両 ※日本語の「車」と同じように幅広い乗り物を指す。バイク、バス、トラック、タクシーなどを含む自動車から列車まで
换车(huànchē):(交通機関を)乗り換える
哪(nǎ/代名詞):どの、どれ(=英語の「which」に相当)
站(zhàn/名詞):駅 ※鉄道、バスを含む ※英語の「station」に相当するため、ガソリンスタンドなどにも使われる
会(huì/能願動詞):(能力)~できる、~することができる、~することに長けている ※訓練や学習を積んだ結果、身につけた能力について使う/(可能性)~であろう、~するはずだ
说(shuō /動詞):話す、言う、述べる(=英語の「say」「tell」「speak」「talk」に相当)
懂(dǒng/動詞):理解する、わかる
一点点(yìdiǎndiǎn/名詞):ほんの少し、わずか
国家(guójiā/名詞):国
张(zhāng/助数詞):(薄いものを指して)~枚 ※切符・写真・紙など紙きれ状のもの、またテーブルやベッドなど平らで薄く硬いものに使う
票(piào/名詞):切符、チケット
给(gěi/動詞):手渡す、あげる、与える(=英語の「give」「hand」に相当)
找(zhǎo/動詞):釣銭を渡す
别(bie/副詞):(禁止)…するな ※「別+動詞+了(le)」で「~するな」となります
忘(wàng/動詞):忘れる
下(xià/形容詞):(順序が)後ろの、次の
下车(xiàchē):乗り物を下りる、下車する ※「乗り物に乗る」は「上车(shàngchē)」
会話中に出てきた「多少钱一张?(1枚いくら?)」のフレーズ。以前はバスや地下鉄の切符を買う場面で多用されていましたが、今は「售票机(shòupiàojī/切符の自動販売機)」やICチップを装填した「交通卡(jiāotōngkǎ/プリペイド式乗車カード)」が普及したため、こんなやりとりも聞かれなくなりました。しかし、観光スポットや美術館などの入場券を求める際にご活用ください。ちなみに、カードで精算することは、中国語で「刷卡(shuākǎ)」と言います。
「要换车(乗り換えなければいけません)」というフレーズ。「要(能願動詞)+動詞」は、大まかにわけると「Vしたい」と言う要望・願望の意味か、「Vしなければならない」という必要の意味になります。もちろんここでは後者が使われています。
「别忘了(忘れないでください)」というフレーズが最後に出てきました。「别+動詞(+了)」で「Vしないでください」という禁止の意味をつくります。これはそのまま「不要+動詞」に置き換えることができます。「了」は禁止の意味を強める語気助詞です。
動詞が2つの目的語をとる文型です。「SがO1に、O2をVする」―これは、英語でも全く同じ文型がありますね。
O1は間接目的語といって主に人物が、O2は直接目的語といって主に事物があてはまります。
例)
我给你一本书。(Wǒ gěi nǐ yìběn shū./わたしはあなたに本をあげます)
他找我一块钱。(Tā zhǎo wǒ yíkuài qián./彼はわたしに1元おつりをくれた)
前回、ざっとご紹介した能願動詞ですが、今回は「会」の使い方に注目。
動詞の前につけて、「能力」「可能性」などを表します。
例1)訓練や学習を経た結果、「~できる」
他会说英语。(Tā huì shuō Yīngyǔ./彼は英語が話せる)
我不会做中国菜。(Wǒ búhuì zuò Zhōngguócài./わたしは中華料理は作れない)
例2)可能性「~かもしれない、~だろう」
明天会下雨。(Míngtiān huì xiàyǔ./明日は雨が降るかもしれない)
他会来吗?(Tā huì lái ma?/彼は来るでしょうか?)
●学習チェックテスト
【問1】次のピンインを漢字に直して日本語訳しましょう。(1) qǐng wèn jǐ hào xiàn dào wáng fǔ jǐng?
(2) zài nǎ gè zhàn huàn chē?
(3) nǐ bié wàng le xià yī zhàn yào huàn chē.
【問2】次の文を正しい語順に並べ替えましょう。
(1) 你我说的话听懂话吗?
(2) 我你给一本参考书。
(3) 我开车不会。
【問3】()の中から正しいものをえらびましょう。
(1) 我们到下一站(可以,会,要),换车。
(2) 我买三张票,(几,多大,多少)钱一张?
(3)
A:我要那个香蕉,买五个。
B:一共二十五块。
A:三十块可以吗?
B:可以,(给,要,找)你五毛。
●解答
【問1】(1) 请问,几号线到王府井?
(2) 在哪个站换车?
(3) 你别忘了下一站要换车。
【問2】
(1) 我说的话,你懂吗?
(2) 我给你一本参考书。
(3) 我不会开车。
【問3】
(1) 要
(2) 多少
(3) 找
無料中国語会話テキスト一覧
すべての発音が収録されています。你好吗?
- 第1回こんにちは
- 第2回お元気ですか?
- 第3回お忙しいですか?
- 第4回【お役立ち単語集】家の中のさまざまな生活用品
- 第5回お名前は?
- 第6回今日は何月何日?
- 第7回ご紹介します
- 第8回何人家族ですか?
- 第9回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その1―
- 第10回いま何時?
- 第11回お家はどこですか?
- 第12回試着室はどこ?
- 第13回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その2―
- 第14回ビールを買いたいのです
- 第15回乗り換えないとなりません
- 第16回セーターが欲しいです
- 第17回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その1―
- 第18回両替をしに行きます
- 第19回国際電話はかけられますか?
- 第20回北京ダックを食べたことがありません
- 第21回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その2―
- 第22回シャブシャブを食べに
- 第23回よくいらっしゃいました
- 第24回母のおみやげをお持ちしました
- 第25回【お役立ち単語集】代表的な数量詞
- 第26回今後の我々に乾杯!
- 第27回折り返しお電話させましょうか?
- 第28回行きたいのですが…
- 第29回【お役立ち単語集】動詞と目的語を引き離す“離合詞”ってなに?
- 第30回ごめんなさい
- 第31回残念です
- 第32回今日の服装はほんとうにステキですね
- 第33回【お役立ち単語集】病気・症状・病院関連の基本用語
- 第34回おめでとう!
- 第35回タバコやめたら?
- 第36回今日は昨日より暑いです
- 第37回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その1―
- 第38回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その2―
- 第39回彼女ほどではありません
- 第40回どのくらい中国語を勉強していますか?
- 第41回おみやげを買って送りたい
- 第42回【お役立ち単語集】日本人が言いたい「気づかい」、日本人が言いにくい「断り」
- 第43回もう売り切れました
- 第44回部屋は空いていますか?
- 第45回頭が痛いです
- 第46回【お役立ち単語集】センテンスに肉づけをする副詞
- 第47回少しよくなりましたか?
- 第48回帰国することになりました
- 第49回ほんとうに名残惜しいです
- 第50回荷物はここで預けますか?
- 第51回待っていました
- 第52回道中ご無事で!
愛玉■中国語翻訳者、ライター。
重慶大学漢語進修課程で中国語を学ぶ。その後、上海で日本人向けフリーペーパーの編集、美容業界誌の中国語版立ち上げなどに携わる。中国在住経験は4年。現在、中国ニュースの翻訳や中国関連の執筆などを行う。得意分野は中国グルメ、中華芸能。北京語言大学主催のC.TEST(実用中国語レベル認定試験)Aレベル取得。
ご意見・ご感想・コラムへのリクエストはこちらまで、お気軽にどうぞ。