お忙しいですか?
今回ももう少し、あいさつのフレーズを学びましょう。日本でも必ず使われる「お忙しいですか?」という受け答えです。
Nǐhǎo!
こんにちは。
B:你好!
Nǐhǎo!
こんにちは。
A:你工作忙吗?
Nǐ gōngzuò máng ma?
仕事は忙しいですか?
B:很忙。你呢?
Hěn máng. Nǐ ne?
忙しいです。あなたは?
A:我最近不太忙。你身体好吗?你不累吗?
Wǒ zuìjìn bú tài máng. Nǐ shēntǐ hǎo ma? Nǐ bú lèi ma?
最近はあまり忙しくありません。からだは大丈夫ですか?疲れていませんか?
B:很好,我不累。谢谢!
Hěn hǎo. Wǒ bú lèi. Xièxie!
元気です。疲れていないです。ありがとう。
忙(máng/形容詞):忙しい ※動詞として「忙しくする」という意味でも使えます。
呢(ne/助詞):(文末に置いて疑問の語気を表す) ~は?~なの?
不(bù/副詞):(否定詞)~でない、~しない(=英語のnotに相当)
太(tài/副詞):(程度)とても、あまりに、ひどく、~過ぎる
累(lèi/形容詞):疲れた
第1回で、「通常文型のフレーズ+吗(ma)?」=「~ですか?」という文型をご紹介しましたが、この通常文型には否定文も含まれ、「~ではないのですか?」という疑問文をつくります。
「不累吗?(Bú lèi ma?/疲れていませんか?)」「不忙吗?(Bù máng ma?/忙しくありませんか?)」「不好吗?(Bù hǎo ma?/よくないですか?=だめですか?)」「不是吗?(Bú shì ma?/そうではないのですか?)」など、意外と使いでのあるフレーズです。
例)
你今天工作忙吗?(Nǐ jīntiān gōngzuò máng ma?/あなたは今日忙しいですか?)
你昨天工作忙吗?(Nǐ zuótiān gōngzuò máng ma?/あなたは昨日忙しかったですか?)
例えば、以下のような語彙を使うことができます。
昨天(zuótiān):昨日
今天(jīntiān):今日
明天(míngtiān):明日
早上(zǎoshàng):朝
上午(shàngwǔ):午前
下午(xiàwǔ):午後
晚上(wǎnshang):夜
现在(xiànzài):今
中国語の否定文のつくりかたは簡単です。動詞や形容詞などの前に「不(bù)」をつけるだけで成立するわけですが、これだと場合によっては語調がきつく聞こえることがあります。
どんな場合かというと、「よくない」「好きではない」「おいしくない」など、ネガティブな事項を表現する場合です。これを、「不好(bùhǎo)」「不喜欢(bù xǐhuan)」「不好吃(bù hǎochī)」などと言うのは、少しぶっきらぼうな印象があります。
今回の会話文でも「我最近不太忙(Wǒ zuìjìn bú tài máng./わたしは最近それほど忙しくないです)」というフレーズが登場しますが、これを「我最近不忙(Wǒ zuìjìn bù máng./わたしは最近、忙しくないです)」としてしまうと、まるみのない口調になってしまいます。
そこで上記のようによく使われるのが、「不」のあとに「太(tài/とても)」をはさんで「あまり~ない」とするパターンです。これは英語の「not…very much」に相当します。
これは単に婉曲的なニュアンスを加える目的であることも多く、例えば、「不太好(あまりよくない)」と言ってはいても実際には、「不好(よくない)」というのが本心だったりすることがあります。何かを断言してしまうと支障がある場合などによく使います。
例)
她不太漂亮。(Tā bú tài piàoliang./彼女はあまりきれいではないです。)
我不太明白。(Wǒ bú tài míngbai./わたしはよくわかりません。)
■会話
A:你好!Nǐhǎo!
こんにちは。
B:你好!
Nǐhǎo!
こんにちは。
A:你工作忙吗?
Nǐ gōngzuò máng ma?
仕事は忙しいですか?
B:很忙。你呢?
Hěn máng. Nǐ ne?
忙しいです。あなたは?
A:我最近不太忙。你身体好吗?你不累吗?
Wǒ zuìjìn bú tài máng. Nǐ shēntǐ hǎo ma? Nǐ bú lèi ma?
最近はあまり忙しくありません。からだは大丈夫ですか?疲れていませんか?
B:很好,我不累。谢谢!
Hěn hǎo. Wǒ bú lèi. Xièxie!
元気です。疲れていないです。ありがとう。
■単語
工作(gōngzuò/名詞):仕事、職業忙(máng/形容詞):忙しい ※動詞として「忙しくする」という意味でも使えます。
呢(ne/助詞):(文末に置いて疑問の語気を表す) ~は?~なの?
不(bù/副詞):(否定詞)~でない、~しない(=英語のnotに相当)
太(tài/副詞):(程度)とても、あまりに、ひどく、~過ぎる
累(lèi/形容詞):疲れた
第1回で、「通常文型のフレーズ+吗(ma)?」=「~ですか?」という文型をご紹介しましたが、この通常文型には否定文も含まれ、「~ではないのですか?」という疑問文をつくります。
「不累吗?(Bú lèi ma?/疲れていませんか?)」「不忙吗?(Bù máng ma?/忙しくありませんか?)」「不好吗?(Bù hǎo ma?/よくないですか?=だめですか?)」「不是吗?(Bú shì ma?/そうではないのですか?)」など、意外と使いでのあるフレーズです。
■語彙:時制をあらわす言葉
会話文で登場した「你工作忙吗?(仕事は忙しいですか?)」に、時間を表す言葉を加えると、さまざまなパターンのフレーズがつくれます。例)
你今天工作忙吗?(Nǐ jīntiān gōngzuò máng ma?/あなたは今日忙しいですか?)
你昨天工作忙吗?(Nǐ zuótiān gōngzuò máng ma?/あなたは昨日忙しかったですか?)
例えば、以下のような語彙を使うことができます。
昨天(zuótiān):昨日
今天(jīntiān):今日
明天(míngtiān):明日
早上(zǎoshàng):朝
上午(shàngwǔ):午前
下午(xiàwǔ):午後
晚上(wǎnshang):夜
现在(xiànzài):今
中国語の否定文のつくりかたは簡単です。動詞や形容詞などの前に「不(bù)」をつけるだけで成立するわけですが、これだと場合によっては語調がきつく聞こえることがあります。
どんな場合かというと、「よくない」「好きではない」「おいしくない」など、ネガティブな事項を表現する場合です。これを、「不好(bùhǎo)」「不喜欢(bù xǐhuan)」「不好吃(bù hǎochī)」などと言うのは、少しぶっきらぼうな印象があります。
今回の会話文でも「我最近不太忙(Wǒ zuìjìn bú tài máng./わたしは最近それほど忙しくないです)」というフレーズが登場しますが、これを「我最近不忙(Wǒ zuìjìn bù máng./わたしは最近、忙しくないです)」としてしまうと、まるみのない口調になってしまいます。
そこで上記のようによく使われるのが、「不」のあとに「太(tài/とても)」をはさんで「あまり~ない」とするパターンです。これは英語の「not…very much」に相当します。
これは単に婉曲的なニュアンスを加える目的であることも多く、例えば、「不太好(あまりよくない)」と言ってはいても実際には、「不好(よくない)」というのが本心だったりすることがあります。何かを断言してしまうと支障がある場合などによく使います。
例)
她不太漂亮。(Tā bú tài piàoliang./彼女はあまりきれいではないです。)
我不太明白。(Wǒ bú tài míngbai./わたしはよくわかりません。)
●学習チェックテスト
【問1】次の文章を中国語に訳しましょう。(1) nǐxiàn zài gōng zuò máng ma.
(2) tā bú tài piào liàng.
(3) bú lèi ma?
【問2】次の文の間違いを直しましょう。
(1) 我最近太不忙。
(2) 我没累。
【問3】次の日本語を中国語に訳してみましょう。
(1) 私はあまりケーキが好きではないです。
(2) わたしはあまりよくありません。
(3) わたしは今週はそれほど忙しくないです。
●解答
【問1】(1) 你现在工作忙吗?
(2) 他不太漂亮。
(3) 不累吗?
【問2】
(1) 我最近不太忙。
(2) 我不累。
【問3】
(1) 我不太喜欢蛋糕。
(2) 我不太好。
(3)我这周不太忙。
無料中国語会話テキスト一覧
すべての発音が収録されています。你好吗?
- 第1回こんにちは
- 第2回お元気ですか?
- 第3回お忙しいですか?
- 第4回【お役立ち単語集】家の中のさまざまな生活用品
- 第5回お名前は?
- 第6回今日は何月何日?
- 第7回ご紹介します
- 第8回何人家族ですか?
- 第9回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その1―
- 第10回いま何時?
- 第11回お家はどこですか?
- 第12回試着室はどこ?
- 第13回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その2―
- 第14回ビールを買いたいのです
- 第15回乗り換えないとなりません
- 第16回セーターが欲しいです
- 第17回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その1―
- 第18回両替をしに行きます
- 第19回国際電話はかけられますか?
- 第20回北京ダックを食べたことがありません
- 第21回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その2―
- 第22回シャブシャブを食べに
- 第23回よくいらっしゃいました
- 第24回母のおみやげをお持ちしました
- 第25回【お役立ち単語集】代表的な数量詞
- 第26回今後の我々に乾杯!
- 第27回折り返しお電話させましょうか?
- 第28回行きたいのですが…
- 第29回【お役立ち単語集】動詞と目的語を引き離す“離合詞”ってなに?
- 第30回ごめんなさい
- 第31回残念です
- 第32回今日の服装はほんとうにステキですね
- 第33回【お役立ち単語集】病気・症状・病院関連の基本用語
- 第34回おめでとう!
- 第35回タバコやめたら?
- 第36回今日は昨日より暑いです
- 第37回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その1―
- 第38回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その2―
- 第39回彼女ほどではありません
- 第40回どのくらい中国語を勉強していますか?
- 第41回おみやげを買って送りたい
- 第42回【お役立ち単語集】日本人が言いたい「気づかい」、日本人が言いにくい「断り」
- 第43回もう売り切れました
- 第44回部屋は空いていますか?
- 第45回頭が痛いです
- 第46回【お役立ち単語集】センテンスに肉づけをする副詞
- 第47回少しよくなりましたか?
- 第48回帰国することになりました
- 第49回ほんとうに名残惜しいです
- 第50回荷物はここで預けますか?
- 第51回待っていました
- 第52回道中ご無事で!
愛玉■中国語翻訳者、ライター。
重慶大学漢語進修課程で中国語を学ぶ。その後、上海で日本人向けフリーペーパーの編集、美容業界誌の中国語版立ち上げなどに携わる。中国在住経験は4年。現在、中国ニュースの翻訳や中国関連の執筆などを行う。得意分野は中国グルメ、中華芸能。北京語言大学主催のC.TEST(実用中国語レベル認定試験)Aレベル取得。
ご意見・ご感想・コラムへのリクエストはこちらまで、お気軽にどうぞ。