道中ご無事で!

いよいよ最後のレッスンとなりました。かなりハイペースできましたが、これらの内容をかみ砕いて身につけるためには、繰り返し学習し、実際に何度も使って、たくさん会話をするほかありません。ただし、これまでの内容をすべて自分のものにできれば、すでに相当の会話ができるはずです。これからも何度も基本に立ち返って中国語を磨いていただきたいと思います!

A:离起飞还早着呢。
Lí qǐfēi há zǎozhe ne.
離陸までまだ時間があります。

B:差不多吧。一会儿要办出境手续呢。
Chàbuduō ba, yìhuìér yào bàn chūjìng shǒuxù ne.
そろそろじゃないかな。もう少ししたら出国手続きをしないと。

A:你没把护照放在箱子里吧?
Nǐ méi bǎ hùzhào fàng zài xiāngzili ba.
パスポートはトランクの中じゃないでしょうね?

B:我随身带着呢,可是……好像登机牌不见了。
Wǒ suíshēn dàizhe ne. Kěshì……hǎoxiàng dēngjīpái bújiàn le.
ちゃんと身につけてますよ、でも……搭乗券が見当たらないみたい。

A:唉,我们快回候机室看看吧。
Ai, wǒmen kuài huí hòujīshì kànkan ba.
ええ、早く待合室に戻って見てみましょう。

*****

A:你该进去了。给你行李,拿好。准备海关检查。
Nǐ gāi jìnqu le, gěi nǐ xíngli, náhǎo. Zhǔnbèi hǎiguān jiǎnchá.
もう行かないと。はい、荷物を持って。税関に行きましょう。

C:一路上多保重。
Yílùshàng duō bǎozhòng.
道中気をつけてね。

D:希望你常来信。
Xīwàng nǐ cháng láixìn.
ちょくちょく連絡くださいよ。

E:你可别把我们忘了。
Nǐ kě bié bǎ wǒmen wàngle.
わたしたちのこときっと忘れないでね。

B:不会的。我到了那里,就给你们发email。
Búhuì de, wǒ dàole nàli jiù gěi nǐmen fā email.
まさか。あっちに着いたらすぐにみなさんにメールしますね。

A:问候你全家人。祝你一路平安!
Wènhòu nǐ quánjiārén. Zhù nǐ yílù píngān.
ご家族のみなさんによろしく。道中、くれぐれも無事で!

C:再见了!
Zàijiàn le!
バイバイ!

B:再见!
Zàijiàn!
さよなら!


■単語
起飞(qǐfēi/動詞):離陸する ※「着陸する」は「降落(jiàngluò)」。
差不多(chàbuduō/形容詞):あらかた、だいたい ※ここでは「(時間的に)そろそろ」という意味。タイミングとしてほぼちょうどよいということ。
出境(chūjìng/動詞):出国する ※「入国する」は「入境(rùjìng)」。
手续(shǒuxù/名詞):手続き
护照(hùzhào/名詞):パスポート
箱子(xiāngzi/名詞):トランク、箱
随身(suíshēn/副詞):身につけて、手元に持って
登机牌(dēngjīpái/名詞):搭乗券
候机室(hòujīshì/名詞):待合室 ※正確には「候=待つ」「机(飞机)=飛行機」「室=部屋」。空港内の待合室のこと。
海关(hǎiguān/名詞):税関
检查(jiǎnchá/動詞):検査する、チェックする
保重(bǎozhòng/動詞):健康に留意する、体調に気をつける
希望(xīwàng/動詞):願う、望む
来信(láixìn/動詞):手紙をよこす
可(kě/副詞):(強調)まったく、実に、いったい
发(fā/動詞):送る、発信する ※英語の「send」に相当
问候(wènhòu/動詞):あいさつをする、ご機嫌を伺う
平安(píngān/形容詞):平穏な、無事な


■注目フレーズ:語気助詞「呢(ne)」が伝えたいニュアンス
「离起飞还早着呢(離陸までまだ時間がありますよ)」「一会儿要办出境手续呢(まもなく出国手続きをしないとね)」「我随身带着呢(身につけていますよ)」…今回の会話には、これでもかとばかりに「呢」という語気助詞が出てきました。
これまでご紹介した「呢」の用法は、疑問文の末尾につけて「相手の答えを促す」という働きをするものでした。日本語にすれば「~かな?」というのがほぼ相当します。

例)
你干什么呢?(Nǐ gàn shénme ne?/何をしているの?),谁去呢?(Shéi qù ne?/誰が行くのかな?)

今回登場したのは、平叙文の末尾につけて「発言内容を強調して念押し・確認する=~ですよ、~ですね」というパターンです。

例)他没来呢。(Tā méilái ne./彼はまだ来ていませんよ),时间还早呢。(Shíjiān hái zǎo ne./まだ早いですよ)

そのほかに、第51回の文法1でもご紹介しました、「現在進行形=~しているところです」を示すパターンもあります。

例)我正吃饭呢。(Wǒ zhèng chīfàn ne./わたしは食事中です) ,他们在开会呢。(Tāmen zài kāihuì ne./彼らは会議中です)


■文法1:「把(bǎ)」を使った文型の否定形
「SがOをVする」という使役の文型をつくる「把」。
最後に否定形の構成を把握しておきましょう。

否定詞は必ず「把」の前につけて「不(bù)/没(méi)/別(bié)+把+O+V」となります。

例)
你不把书带来怎么上课?(Nǐ bù bǎ shū dàilái zěnme shàngkè?/本も持って来ないでどうやって授業を受けるの?)
他没把这件事告诉小张。(Tā méi bǎ zhèjiàn shì gàosu xiǎozhāng./彼はこのことを張さんに話していない)
请别把行李放着。(Qǐng bié bǎ xíngli fàngzhe./荷物は置いておかないでください)

時間を表す副詞も、「把」の前に置きます。

例)
他明天一定把照片带来。(Tā míngtiān yídìng bǎ zhàopiàn dàilái./彼が明日必ず写真を持ってきます)
小王昨天没把开会的时间通知大家。(Xiǎowáng zuótiān méi bǎ kāihuì de shíjiān tōngzhī dàjiā./王さんは昨日、会議の時間をみんなに知らせなかった)


■文法2:動作の相次ぐ発生を示す「A了, 就B(A le, jiù B)」
会話中にも登場した「我到了那里,就给你们发email(あちらへ着いたらすぐにメールします)」というセンテンス。
2つの動作がほぼ同時に発生する「AしたらすぐにB」「AするやいなやB」は、「A了, 就B」で示します。

以下に例文を。

例)
昨天我们下了班就去喝酒了。(Zuótiān wǒmen xiàlebān,jiù qù hējiǔ le./昨日、わたしたちは退勤と同時に飲みに行きました)
※動作A=下了班、動作B=去喝酒
他吃了饭就回办公室了。(Tā chīlefàn, jiù huí bàngōngshì le./彼は食事を終えるとすぐにオフィスへ戻りました)
※動作A=吃了饭、動作B=回办公室

●学習チェックテスト
【問1】次のピンインを漢字に直して日本語訳しましょう。
(1) yī huì ér yào bàn chū jìng shǒu xù ne.

(2) wèn hòu nǐ quán jiā rén zhù nǐ yī lù píng ān!

(3) yī lù shàng duō bǎo zhòng.


【問2】次の中国語の単語を訳しましょう。
(1) 候机室

(2) 海关

(3) 出境手续

(4) 登机牌


【問3】()の中から正しいものを選びましょう。

(1) 他们在开会(怎么样,吧,呢)。

(2) 请别(都,把,拿)行李放着。

(3) 昨天我们下了班(然后,就,一起)去喝酒了。


●解答
【問1】
(1) 问候你全家人。祝你一路平安!
(2) 今天星期几?
(3) 一会儿要办出境手续呢。

【問2】
(1) 待合室
(2) 税関
(3) 出国手続き
(4) 搭乗券

【問3】
(1) 呢
(2) 把
(3) 就

無料中国語会話テキスト一覧

すべての発音が収録されています。你好吗?

  1. 第1回こんにちは 
  2. 第2回お元気ですか? 
  3. 第3回お忙しいですか? 
  4. 第4回【お役立ち単語集】家の中のさまざまな生活用品 
  5. 第5回お名前は? 
  6. 第6回今日は何月何日? 
  7. 第7回ご紹介します 
  8. 第8回何人家族ですか? 
  9. 第9回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その1― 
  10. 第10回いま何時? 
  11. 第11回お家はどこですか? 
  12. 第12回試着室はどこ? 
  13. 第13回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その2― 
  14. 第14回ビールを買いたいのです 
  15. 第15回乗り換えないとなりません 
  16. 第16回セーターが欲しいです 
  17. 第17回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その1― 
  18. 第18回両替をしに行きます 
  19. 第19回国際電話はかけられますか? 
  20. 第20回北京ダックを食べたことがありません 
  21. 第21回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その2― 
  22. 第22回シャブシャブを食べに 
  23. 第23回よくいらっしゃいました 
  24. 第24回母のおみやげをお持ちしました 
  25. 第25回【お役立ち単語集】代表的な数量詞 
  26. 第26回今後の我々に乾杯! 
  27. 第27回折り返しお電話させましょうか? 
  28. 第28回行きたいのですが… 
  29. 第29回【お役立ち単語集】動詞と目的語を引き離す“離合詞”ってなに? 
  30. 第30回ごめんなさい 
  31. 第31回残念です 
  32. 第32回今日の服装はほんとうにステキですね 
  33. 第33回【お役立ち単語集】病気・症状・病院関連の基本用語 
  34. 第34回おめでとう! 
  35. 第35回タバコやめたら? 
  36. 第36回今日は昨日より暑いです 
  37. 第37回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その1― 
  38. 第38回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その2― 
  39. 第39回彼女ほどではありません 
  40. 第40回どのくらい中国語を勉強していますか? 
  41. 第41回おみやげを買って送りたい 
  42. 第42回【お役立ち単語集】日本人が言いたい「気づかい」、日本人が言いにくい「断り」 
  43. 第43回もう売り切れました 
  44. 第44回部屋は空いていますか? 
  45. 第45回頭が痛いです 
  46. 第46回【お役立ち単語集】センテンスに肉づけをする副詞 
  47. 第47回少しよくなりましたか? 
  48. 第48回帰国することになりました 
  49. 第49回ほんとうに名残惜しいです 
  50. 第50回荷物はここで預けますか? 
  51. 第51回待っていました 
  52. 第52回道中ご無事で! 

愛玉■中国語翻訳者、ライター。 重慶大学漢語進修課程で中国語を学ぶ。その後、上海で日本人向けフリーペーパーの編集、美容業界誌の中国語版立ち上げなどに携わる。中国在住経験は4年。現在、中国ニュースの翻訳や中国関連の執筆などを行う。得意分野は中国グルメ、中華芸能。北京語言大学主催のC.TEST(実用中国語レベル認定試験)Aレベル取得。
ご意見・ご感想・コラムへのリクエストはこちらまで、お気軽にどうぞ。