ほんとうに名残惜しいです

少々さびしいですが、お別れの場面でよく使う決まり文句のパターンがいくつか登場します。また、語順を混同しやすいために苦手意識を持つ方も多くいると思われる「把」文型について、さらに理解を深めます。この文型を必ず使わないとならないセンテンスもありますので、がんばってマスターしましょう!

■会話
A:参加欢送会的人真多。
Cānjiā huānsònghuì de rén zhēn duō.
送別会に参加する人、ほんとうに多いですね。

B:除了去实习的以外,都来了。
Chúle qù shíxí de yǐwài, dōu lái le.
実習に行った人たち以外はみんな来ました。

A:回国的日子越来越近了。
Huíguó de rìzi yuèlái yuèjìn le.
帰国の日もますます近づいてきたわ。

B:真舍不得你走。
Zhēn shěbude nǐ zǒu.
あなたがいなくなるなんて、ほんとさびしい。

A:是啊,虽然时间不长,但是我们的友谊很深。
Shì a, suīrán shíjiān bùcháng, dànshì wǒmen de yǒuyì hěn shēn.
そうね、時間は短かったけど、わたしたち、すごく仲良くなれたもんね。

B:同事们都把电邮地址写在本子上了,以后常联系。
Tóngshìmen dōu bǎ diànyóu dìzhǐ xiě zài běnzi shàng le, yǐhòu cháng liánxì.
同僚たちがみんな、メールアドレスをこのノートに書いたの、これからもずっと連絡とりあいましょう。

A:让我们一起拍张照吧!
Ràng wǒmen yìqǐ pāi zhāng zhào ba.
みんなで一緒に写真を撮りましょう!

B:好,多拍几张,留作纪念。
Hǎo, duō pāi jǐzhāng, liúzuò jìniàn.
そうね、たくさん撮って思い出にしましょう。

A:大家这么热情地欢送我,真不知道说什么好。
Dàjiā zhème rèqíng de huānsòng wǒ, zhēn bù zhīdao shuō shénme hǎo.
みんながこんなに暖かく送り出してくれて、ほんとうに何と言ったらよいか。


■単語
欢送(huānsòng/動詞):祝って送り出す、送別をする
实习(shíxí/動詞):インターン、実習をする
除了…以外(chúle…yǐwài):…のほかに
越来越…(yuèlái yuè…):ますます…になる、だんだんと…になる
舍不得(shěbude):捨てる・離れる・別れることが惜しい、つらい、名残惜しく離れがたい
虽然A但是B(suīrán A dànshì B):AではあるがBである
深(shēn/形容詞):深い
电邮(diànyóu/名詞):eメール ※「电子邮件(diànzi yóujiàn)」の略。
地址(dìzhǐ/名詞):住所、アドレス
联系(liánxì/動詞):連絡する
拍照(pāizhào/動詞):写真を撮る
留(liú/動詞):残す、留める
热情(rèqíng/形容詞):親切な、熱心な、心のこもった


■注目フレーズ1:別れの場面でよく使うフレーズまとめ
今回は別れの場面でよく使われるフレーズがいくつか登場しました。
心からの気持ちを込めてもいいですし、儀礼的に使ってもよい決まった言い方です。
以下にそのまとめと、ちょっとした変化形を列挙します。

○今後も連絡とりあいましょう
以后常联系。(Yǐhòu cháng liánxì./今後もいつも連絡しましょう)
我们保持联系吧。(Wǒmen bǎochí liánxì ba./連絡しあいましょう ※英語の「keep in touch」に相当)

○名残惜しいです
舍不得你走。(Shěbude nǐ zǒu./あなたが行ってしまうのが惜しい)
舍不得让你走。(Shěbude ràng nǐ zǒu./あなたを行かせたくない)
舍不得离开。(Shěbude líkāi./ここを離れるのがつらい)
舍不得这里的一切。(Shěbude zhèli de yíqiè./ここでのすべてが忘れがたい)

○思い出に残しましょう
留作纪念。(Liúzuò jìniàn./記念に残しましょう)
留个纪念。(Liú ge jìniàn./記念にしましょう ※「个」というのは「ちょっと」という意味を加える。かしこまらず気楽に、簡単にさっとというニュアンス)


■注目フレーズ2:多めに~する「多(duō)+V+几+数量詞」
会話の最後のほうで、「多拍几张(何枚か撮っておきましょう)」というフレーズが登場します。
直訳すると、「多めに何枚か撮る」という意味です。この「多めに~する」といのは「多(duō)+V+几+数量詞」で表します。
何かを想定して、予定や意向よりも多く何かをしておくという意味になりますが、今回の「多拍几张」というのは単に、「たくさん撮りましょう」ということです。その裏には、「せっかくの機会なので」「もうこんなチャンスはないかもしれないので」という感情があり、「できれば」「できるだけ」というニュアンスをこめています。

例)
多拿几个。(Duō ná jǐge./もう少し余分に持っていきなさい)
※「足りなくなるかもしれないから」「まだたくさん余っているから」などのニュアンス含む)
多看几次。(Duō kàn jǐcì./何度も見ておいたら?)
※「それだけ見る価値があるので」「もうこんな機会もないので」あるいは「これは重要なので」「記憶しておくために」などのニュアンス含む)
多吃几口。(Duō chī jǐkǒu./もうちょっと食べなさい)
※「せっかくだから」「体のために」などのニュアンス含む)



■文法1:逆接複文「虽然A但是B(suīrán A dànshì B/~ではあるが…、~とはいえ…)」
複文というのは、述語(中国語で言う「謂語」)が複数登場する文です。簡単に言えば、2つのセンテンスを接続詞でつないで一文にしたもの。
そのひとつの文型が逆接複文です。
センテンスの前半で述べたことと逆のことや異なることを後半で述べます。

「虽然+S+V1,但是(あるいは可是)+(S2)+V2」というのが基本形です。
SはV1であるけれども、V2である。以下はその例です。

例)
虽然下雪,但是天气不太冷。(Suīrán xiàxuě, dànshì tiānqì bútài lěng./雪が降ったけれど、それほど寒くはない)
今天我虽然很累,但是玩得很高兴。(Jīntiān wǒ suīrán hěn lèi, dànshì wán de hěn gāoxìng./今日は疲れましたが、楽しかった)
虽然他没来过北京,可是对北京的情况知道得很多。(Suīrán tā méi láiguò Běijīng, kěshì duì Běijīng de qíngkuàng zhīdao de hěn duō./彼は北京に来たことはないが、北京のことをよく知っている)


■文法2:使役の「把(bǎ)」=どうしても使うべき2パターン
「SがOをVする」という使役の文型をつくる「把」。
基本形は「S+把+O(人・事物)+V」となりますが、この文型を必ず使わなければならない2パターンがあります。

○V(動作)の対象となるO(人・事物)が、動作を経てどこか(場所)に置かれる場合
例)
我们把地址写在本子上了。(Wǒmen bǎ dìzhǐ xiě zài běnzi shàng le./わたしたちは住所をノートに書きました)
※S=我们/O=地址/V=写/場所=在本子上
我把啤酒放进冰箱里了。(Wǒ bǎ píjiǔ fàngjìn bīngxiāng li le./わたしはビールを冷蔵庫に入れておきました)
※S=我/O=啤酒/V=放进/場所=冰箱里
他把汽车开到学校门口了。(Tā bǎ qìchē kāidào xuéxiào ménkǒu le./彼は車を学校の校門前につけた)
※S=他/O=汽车/V=开/場所=到学校门口


○V(動作)の対象となるO(事物)が、動作を経てある対象(人)に引き渡される場合
例)
我把钱交给那个售货员了。(Wǒ bǎ qián jiāo gěi nàge shòuhuòyuán le./私はお金を定員さんに渡しました)
※S=我/O=钱/V=交/対象=给那个售货员
把这些饺子留给大卫吃。(Bǎ zhèxiē jiǎozi liú gěi Dàwèi chī./これらの餃子をデヴィのために残しておきます)
※S=我/O=这些饺子/V=留/対象=给大卫

●学習チェックテスト
【問1】次のピンインを漢字に直して日本語訳しましょう。
(1) yǐ hòu cháng lián xì ba.

(2) shě bú de nǐ zǒu.

(3) wǒ men yī qǐ pāi zhāng zhào liú zuò jì niàn.


【問2】次の中国語の単語を訳しましょう。
(1) 欢送

(2) 实习

(3) 电邮


【問3】()の中から正しいものを選びましょう。

(1) 虽然我今天不舒服,(可能,所以,但是)要参加运动会。

(2) 他把汽车开(到,在,着)学校门口了。

(3) 这次机会很宝贵啊,你(多少,一点,多)看几次。


●解答
【問1】
(1) 以后常联系吧。
(2) 舍不得你走。
(3) 我们一起拍张照,留纪念吧。

【問2】
(1) 祝って送り出す、送別をする
(2) インターン、実習をする
(3) eメール

【問3】
(1) 但是
(2) 到
(3) 多

無料中国語会話テキスト一覧

すべての発音が収録されています。你好吗?

  1. 第1回こんにちは 
  2. 第2回お元気ですか? 
  3. 第3回お忙しいですか? 
  4. 第4回【お役立ち単語集】家の中のさまざまな生活用品 
  5. 第5回お名前は? 
  6. 第6回今日は何月何日? 
  7. 第7回ご紹介します 
  8. 第8回何人家族ですか? 
  9. 第9回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その1― 
  10. 第10回いま何時? 
  11. 第11回お家はどこですか? 
  12. 第12回試着室はどこ? 
  13. 第13回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その2― 
  14. 第14回ビールを買いたいのです 
  15. 第15回乗り換えないとなりません 
  16. 第16回セーターが欲しいです 
  17. 第17回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その1― 
  18. 第18回両替をしに行きます 
  19. 第19回国際電話はかけられますか? 
  20. 第20回北京ダックを食べたことがありません 
  21. 第21回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その2― 
  22. 第22回シャブシャブを食べに 
  23. 第23回よくいらっしゃいました 
  24. 第24回母のおみやげをお持ちしました 
  25. 第25回【お役立ち単語集】代表的な数量詞 
  26. 第26回今後の我々に乾杯! 
  27. 第27回折り返しお電話させましょうか? 
  28. 第28回行きたいのですが… 
  29. 第29回【お役立ち単語集】動詞と目的語を引き離す“離合詞”ってなに? 
  30. 第30回ごめんなさい 
  31. 第31回残念です 
  32. 第32回今日の服装はほんとうにステキですね 
  33. 第33回【お役立ち単語集】病気・症状・病院関連の基本用語 
  34. 第34回おめでとう! 
  35. 第35回タバコやめたら? 
  36. 第36回今日は昨日より暑いです 
  37. 第37回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その1― 
  38. 第38回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その2― 
  39. 第39回彼女ほどではありません 
  40. 第40回どのくらい中国語を勉強していますか? 
  41. 第41回おみやげを買って送りたい 
  42. 第42回【お役立ち単語集】日本人が言いたい「気づかい」、日本人が言いにくい「断り」 
  43. 第43回もう売り切れました 
  44. 第44回部屋は空いていますか? 
  45. 第45回頭が痛いです 
  46. 第46回【お役立ち単語集】センテンスに肉づけをする副詞 
  47. 第47回少しよくなりましたか? 
  48. 第48回帰国することになりました 
  49. 第49回ほんとうに名残惜しいです 
  50. 第50回荷物はここで預けますか? 
  51. 第51回待っていました 
  52. 第52回道中ご無事で! 

愛玉■中国語翻訳者、ライター。 重慶大学漢語進修課程で中国語を学ぶ。その後、上海で日本人向けフリーペーパーの編集、美容業界誌の中国語版立ち上げなどに携わる。中国在住経験は4年。現在、中国ニュースの翻訳や中国関連の執筆などを行う。得意分野は中国グルメ、中華芸能。北京語言大学主催のC.TEST(実用中国語レベル認定試験)Aレベル取得。
ご意見・ご感想・コラムへのリクエストはこちらまで、お気軽にどうぞ。