彼女ほどではありません

第36回でご紹介したものと別パターンの比較級の文型が登場します。注意するのは語順だけで、あとは文の成分をはめこんでいくだけで成り立ちますが、慣れるまでは少し複雑に感じるかもしれません。

■会話
A:你在做什么?
Nǐ zài zuò shénme?
何をしていますか?

B:在写毛笔字,我在学中国书法呢。
Zài xiě máobǐ zì. Wǒ zài xué Zhōngguó shūfǎ ne.
毛筆を書いているんです、中国書道を勉強しているんですよ。

A:你写得真不错!练了很久了吧?
Nǐ xiě de zhēn búcuò. Liàn le hěn jiǔ le ba?
なかなか上手ですね! ずいぶん長いんですか?

B:练了两个月了。但是我没有佳佳写得好。
Liàn le liǎnggeyuè le, dànshì wǒ méiyǒu Jiājiā xiě de hǎo.
2ヶ月習っているんですけれど、佳佳ほどは上手くないですよ。

A:我也对中国书法很感兴趣。可是自己写毛笔字呢,一点都不会。
Wǒ yě duì Zhōngguó shūfǎ hěn gǎn xìngqù, kěshì zìjǐ xiě máobǐ zì ne, yìdiǎn dōu búhuì.
わたしも中国の書道にとても興味があります。でも自分で書くとなると、全然できません。

B:没关系,你想学,王老师可以教你。
Méi guānxi, nǐ xiǎng xué, Wáng lǎoshī kěyǐ jiāo nǐ.
大丈夫、習いたいなら王先生が教えてくれますよ。

A:那太好了。
Nà tài hǎo le.
それはいいですね。

B:写累了,我想休息一会儿。
Xiě lèi le, wǒ xiǎng xiūxi yìhuǐér.
ちょっと書き疲れました。少し休みたいな。

A:走,出去兜兜风吧。
Zǒu, chūqù dōudōufēng ba.
行きましょう、外を少し流しましょう。


■単語
毛笔(máobǐ/名詞):毛筆
书法(shūfǎ/名詞):書道
练(liàn/動詞):練習する、トレーニングする
久(jiǔ/形容詞):(時間が)長い、長い間
兴趣(xìngqù /名詞):興味、関心
感兴趣(gǎn xìngqù):興味がある
教(jiāo/動詞):教える
兜风(dōufēng/名詞):ドライブする ※原義は「風をはらむ」という意味で、車やバイク、自転車など風を受けて走るというイメージ。


■注目フレーズ1:現在進行形=「在+V」
時制にあまり厳格なこだわりのない中国語ですが、ここで現在進行形のパターンを確認しましょう。会話文では「在做什么(何をしているところ?)」「在写毛笔字(毛筆をしたためているところ)」「在学中国书法(中国の書道を勉強中)」という3つが出てきました。
現在進行形は「在+V(××しています)」、否定形の場合は「没+V(××してはいない)」となります。


■注目フレーズ2:「××し疲れた」
会話の最後に「写累了(書き疲れた)」という言い回しが出てきました。ある動作に疲れることを「V+累了」で表現できます。
例)
走累了(zǒu lèi le/歩き疲れた) 想累了(xiǎng lèi le/考え疲れた) 哭累了(kū lèi le/泣き疲れた)


■注目フレーズ3:「大丈夫」のいろいろな言い回し
中国語会話では頻出する「没关系(大丈夫)」というフレーズ。
「大丈夫」という言い方には何種類かありますが、それぞれ少しだけニュアンスが違いますので、直訳と対照しながら以下にいくつかご紹介します。
没关系(méi guānxi)―関係ない
没问题(méi wèntí)―問題ない
不要紧(bú yàojǐn)―さして重要ではない
没事(méi shì)―何でもない


■文法1:「有」「没有」を使った比較文
A+有+B+述語(形容詞など)=AはBほど~である
A+没有+B+述語(形容詞など)=AはBほど~ではない

2つの性質・特徴などを比較し、ある程度に達しているかそうでないかを表す文型です。
肯定形で使われることはあまりなく、多くは疑問形か否定形で使われます。
例)
你有他高吗?(Nǐ yǒu tā gāo ma?/あなたは彼の身長くらいありますか? →直訳:あなたの身長は彼の身長に達しているか? 彼の身長と同じか、あるいはそれ以上に高いか低いかを問う)
那棵树有五层楼那么高。(Nàkē shù yǒu wǔcéng lóu nàme gāo./あの木は5階建ての建物ほどの高さだ)
广州没有北京冷。(Guǎngzhōu méiyǒu Běijīng lěng./広州は北京ほど寒くない →直訳:広州の寒さは、寒くても北京の寒さほどには及ばない)
我没有你游得好。(Wǒ méiyǒu nǐ yóu de hǎo./わたしはあなたほど泳ぎは上手ではない)


■文法2:動作・状態が継続する時間を示す「V+時間/期間」
ある動作や状態がどの程度の時間/期間にわたって続いているのかを示すには、動詞の後ろに時間や期間を示す語をそのまま接続するだけです。

例)
我练了两个星期了。(Wǒ liàn le liǎngge xīngqī le./わたしは2週間、練習していた)
※练了+两个星期+
我们才休息了五分钟。(Wǒmen cái xiūxi le wǔfēnzhōng./わたしたちは休憩してまだ5分です)
※休息了+五分钟
火车开走一刻钟了。(Huǒchē kāizǒu yíkèzhōng le./列車が出発してから15分経ちました)
※开走+一刻钟
玛丽病了两天,没来上课。(Mǎlì bìng le liǎngtiān, méi lái shàngkè./メアリーはもう数日間、体調が悪くて授業に出ていません)
※病了+两天


■文法3:提案の「吧」と推量の「吧」
「吧(ba)」という語気助詞は「~しましょうよ」と提案する以外に、「たぶん~だと思うのだが、断定はできない」と言った推量を表現する場合にも使えます。以下に両者の例をご紹介します。
例)
○提案
现在去吃饭吧。(Xiànzài qù chīfàn ba./今、食事に行きましょう)
明天再去吧。(Míngtiān zài qù ba./明日また行きましょう)
到时候再说吧。(Dào shíhou zài shuō ba./その時になったら決めましょう)
○推量
你最近很忙吧?(Nǐ zuìjìn hěn máng ba?/最近忙しいのでしょう?)
票一定很难买吧?(Piào yídìng hěn nánmǎi ba?/チケットは入手困難なのではないかな?)
你很喜欢打球吧?(Nǐ hěn xǐhuan dǎqiú ba?/球技が好きなんでしょう?)

会話文にも、「练了很久了吧?(推量)」「出去兜兜风吧(提案)」の2種類が登場しました。

●学習チェックテスト
【問1】次のピンインを漢字に直して日本語訳しましょう。
(1) nǐ zài zuò shén me?

(2) wǒ méi yǒu jiā jiā xiě de hǎo.

(3) nǐ tán gāng qín tán de zhè me bàng liàn le hěn jiǔ le ba.


【問2】次の意味を表す中国語の単語は何でしょうか?

(1) 興味がある

(2) ドライブする

(3) 練習する


【問3】次の文を正しい語順に並べ替えましょう。

(1) 你应该累走了吧。

(2) 广州没有冷北京。

(3) 我两个星期了练了。


【問4】()の中から正しいものを選びましょう。

(1) 对不起,我今天有事,回头再说(呢,了,吧)。

(2) 我写毛笔字三个小时了,写(到,累,死)了,想休息一会儿。

(3)
A:虽然我对篮球感兴趣,可是一点都不会。
B:(没有,没什么,没关系),我教教你。

●解答
【1】
(1) 你在做什么?
(2) 我没有佳佳写得好。
(3) 你弹钢琴弹得这么棒练了很久了吧。

【2】
(1) 感兴趣
(2) 兜风
(3) 练

【3】
(1) 你应该走累了吧。
(2) 广州没有北京冷。
(3) 我练了两个星期了。

【4】
(1) 吧
(2) 累
(3) 没关系

無料中国語会話テキスト一覧

すべての発音が収録されています。你好吗?

  1. 第1回こんにちは 
  2. 第2回お元気ですか? 
  3. 第3回お忙しいですか? 
  4. 第4回【お役立ち単語集】家の中のさまざまな生活用品 
  5. 第5回お名前は? 
  6. 第6回今日は何月何日? 
  7. 第7回ご紹介します 
  8. 第8回何人家族ですか? 
  9. 第9回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その1― 
  10. 第10回いま何時? 
  11. 第11回お家はどこですか? 
  12. 第12回試着室はどこ? 
  13. 第13回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その2― 
  14. 第14回ビールを買いたいのです 
  15. 第15回乗り換えないとなりません 
  16. 第16回セーターが欲しいです 
  17. 第17回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その1― 
  18. 第18回両替をしに行きます 
  19. 第19回国際電話はかけられますか? 
  20. 第20回北京ダックを食べたことがありません 
  21. 第21回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その2― 
  22. 第22回シャブシャブを食べに 
  23. 第23回よくいらっしゃいました 
  24. 第24回母のおみやげをお持ちしました 
  25. 第25回【お役立ち単語集】代表的な数量詞 
  26. 第26回今後の我々に乾杯! 
  27. 第27回折り返しお電話させましょうか? 
  28. 第28回行きたいのですが… 
  29. 第29回【お役立ち単語集】動詞と目的語を引き離す“離合詞”ってなに? 
  30. 第30回ごめんなさい 
  31. 第31回残念です 
  32. 第32回今日の服装はほんとうにステキですね 
  33. 第33回【お役立ち単語集】病気・症状・病院関連の基本用語 
  34. 第34回おめでとう! 
  35. 第35回タバコやめたら? 
  36. 第36回今日は昨日より暑いです 
  37. 第37回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その1― 
  38. 第38回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その2― 
  39. 第39回彼女ほどではありません 
  40. 第40回どのくらい中国語を勉強していますか? 
  41. 第41回おみやげを買って送りたい 
  42. 第42回【お役立ち単語集】日本人が言いたい「気づかい」、日本人が言いにくい「断り」 
  43. 第43回もう売り切れました 
  44. 第44回部屋は空いていますか? 
  45. 第45回頭が痛いです 
  46. 第46回【お役立ち単語集】センテンスに肉づけをする副詞 
  47. 第47回少しよくなりましたか? 
  48. 第48回帰国することになりました 
  49. 第49回ほんとうに名残惜しいです 
  50. 第50回荷物はここで預けますか? 
  51. 第51回待っていました 
  52. 第52回道中ご無事で! 

愛玉■中国語翻訳者、ライター。 重慶大学漢語進修課程で中国語を学ぶ。その後、上海で日本人向けフリーペーパーの編集、美容業界誌の中国語版立ち上げなどに携わる。中国在住経験は4年。現在、中国ニュースの翻訳や中国関連の執筆などを行う。得意分野は中国グルメ、中華芸能。北京語言大学主催のC.TEST(実用中国語レベル認定試験)Aレベル取得。
ご意見・ご感想・コラムへのリクエストはこちらまで、お気軽にどうぞ。