お家はどこですか?

中国&中国語初心者には頻発のフレーズ、場所の尋ね方と表し方をご紹介します。今回は番地や部屋番号など、住所を表す言い方を覚えましょう。

■会話
A:王兰,张菲菲家在哪里?
Wáng Lán, Zhāng Fēifēi jiā zài nǎli?
王蘭さん、張菲菲さんの家はどこですか?

B:人民路97号的翠湖小区。你去她家吗?
Rénmín lù jiǔshíqī hào de Cuìhú xiǎoqū. Nǐ qù tā jiā ma?
人民路97号の翠湖団地です。彼女の家に行くんですか?

A:对,我明天去。
Duì, wǒ míngtiān qù.
はい、明日行きます。

B:你不认识路,我们一起去吧。
Nǐ bú rènshi lù, wǒmen yīqǐ qù ba.
道がわからないでしょう、一緒に行きましょう。

A:那太好了。
Nà tài hǎo le.
それはよかった。

第二天(翌日)―

B:我不知道张菲菲住几号楼。我去问她。
Wǒ bù zhīdào Zhāng Fēifēi zhù jǐhào lóu. Wǒ qù wèn tā.
張菲菲が何号棟に住んでいるか知らないんです。彼女に聞いてみますね。

打电话(電話で)―

B:喂,张菲菲,你住几号楼?
Wéi, Zhāng Fēifēi, nǐ zhù jǐhào lóu?
もしもし、張菲菲、あなたは何号棟に住んでるの?

C:九号楼。
Jiǔ hào lóu.
9号棟です。

B:多少号房间?
Duōshao hào fángjiān?
何号室?

C:三零八号。
Sānlíngbā hào.
308号室です。

B:谢谢。
Xièxie.
ありがとう。


■単語
家(jiā/名詞):家、家庭(=英語の「house」「home」どちらの意味もある)
哪里(nǎli/代名詞):どこ
路(lù/名詞):道、通り
号(hào/名詞):~番(番号)、番地
小区(xiǎoqū/名詞):団地、集合住宅
对(duì /形容詞):正しい、合っている ※「その通りです=yes」という意味でよく使います
明天(míngtiān/名詞):明日
认识(rènshi/動詞):知っている(見知っていること、=英語の「recognize」に近い)
太(tài/副詞):非常に、極めて、あまりに~すぎる
知道(zhīdào/動詞):知る、知っている(=英語の「know」に相当)
问(wèn/動詞):尋ねる、訊く(=英語の「ask」に相当)
楼(lóu/名詞):建物、ビル ※数量詞としての「棟」としても使用します
房间(fángjiān/動詞):(アパート・宿舎・ホテルなど)部屋


■注目フレーズ1:数量の尋ね方
会話中に「几号楼(何号棟)?」「多少号房间(何号室)?」というフレーズが登場しました。
どちらも数字を尋ねていますが、なぜ「几(jǐ)」「多少(duōshao)」という使い分けをしているのでしょうか?
「几」というのは、1ケタの数字を想定して尋ねる言い方であり、「多少」というのは2ケタ以上の数字を想定して尋ねる言い方なのです。
一例として、中国では一般的に、10歳以下と思われる子供には「几岁了?(Jǐsuì le/何歳?)」と尋ねるのですが、それ以上~大人に対しては「多大了?(Duōdà le/どのくらい大きいの?=何歳?)」と尋ねるのです。いい歳をした人に「几岁了?」と尋ねると、笑われてしまいますよ。


■注目フレーズ2:「ならばよかった!」
会話に登場した「那太好了。」というフレーズ、これは満足・喜び・賛嘆などを表すとても有用な文です。
「那(nà)」というのは文頭につけて、「だったら」「それならば」「では」という意味になります。
「太好了」の「太(tài)」というのは、程度がはなはだしいことを形容します。「太~了」という文型で「とても~である」という意味をつくります。「太好了」は「とってもよい」=「すばらしい」ということです。


■文法:V1してV2する…2つの動作が連続する連動句
「“××し”に “行く”」「“○○し”に “来る”」という風に、2つの動詞が一文の中で連続する文型です。
会話文では「我去问她。」というフレーズが登場します。「去(V1)」「问(V2)」という動作が相次いで、あるいは同時に発生して「“聞き”に“行ってきます”」という文を構成しています。
わかりやすいよう、以下に例文をご紹介します。
例)
他常去看电影。(Tā cháng qù kàn diànyǐng./彼はいつも映画を見に行く)
明天小丽来我家玩。(Míngtiān Xiǎolì lái wǒ jiā wán./明日、小麗がわたしの家に遊びに来ます)
我去他宿舍看他。(Wǒ qù tā sùshè kàn tā./わたしは彼に会いに、彼の寮に行きます)
我妈妈买东西回来。(Wǒ māma mǎi dōngxi huílai./母が物を買って帰ってきます)
他带你去玩。(Tā dài nǐ qù wán. /彼があなたを遊びに連れていってくれます)

●学習チェックテスト
【問1】次のピンインを漢字に直して日本語訳しましょう。
(1) nǐ jiā zài nǎ lǐ?

(2) nǐ zhù jǐ hào lóu?

(3) nǐ rèn shí lù ma?


【問2】次の文を正しい語順に並べ替えましょう。

(1) 我住在不知道王菲什么地方。

(2) 那一起去我们把。

(3) 多少房间号?

(4) 我去看他他宿舍。


【問3】()の中から正しいものをえらびましょう。

(1) 那(真,太,特别)好了。

(2) 请问,王先生家(是,去,在)哪里?

(3) 你们住(什么,多大,几)号楼?

●解答
【問1】
(1) 你家在哪里?
(2) 你住几号楼?
(3) 你认识路吗?

【問2】
(1) 我不知道王菲住在什么地方。
(2) 那我们一起去吧?
(3) 多少号房间?
(4) 我去他宿舍看他。

【問3】
(1) 太
(2) 在
(3) 几

無料中国語会話テキスト一覧

すべての発音が収録されています。你好吗?

  1. 第1回こんにちは 
  2. 第2回お元気ですか? 
  3. 第3回お忙しいですか? 
  4. 第4回【お役立ち単語集】家の中のさまざまな生活用品 
  5. 第5回お名前は? 
  6. 第6回今日は何月何日? 
  7. 第7回ご紹介します 
  8. 第8回何人家族ですか? 
  9. 第9回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その1― 
  10. 第10回いま何時? 
  11. 第11回お家はどこですか? 
  12. 第12回試着室はどこ? 
  13. 第13回【お役立ち単語集】最低限、抑えておきたい基本ボキャブラリー―その2― 
  14. 第14回ビールを買いたいのです 
  15. 第15回乗り換えないとなりません 
  16. 第16回セーターが欲しいです 
  17. 第17回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その1― 
  18. 第18回両替をしに行きます 
  19. 第19回国際電話はかけられますか? 
  20. 第20回北京ダックを食べたことがありません 
  21. 第21回【お役立ち単語集】中華料理の名称―その2― 
  22. 第22回シャブシャブを食べに 
  23. 第23回よくいらっしゃいました 
  24. 第24回母のおみやげをお持ちしました 
  25. 第25回【お役立ち単語集】代表的な数量詞 
  26. 第26回今後の我々に乾杯! 
  27. 第27回折り返しお電話させましょうか? 
  28. 第28回行きたいのですが… 
  29. 第29回【お役立ち単語集】動詞と目的語を引き離す“離合詞”ってなに? 
  30. 第30回ごめんなさい 
  31. 第31回残念です 
  32. 第32回今日の服装はほんとうにステキですね 
  33. 第33回【お役立ち単語集】病気・症状・病院関連の基本用語 
  34. 第34回おめでとう! 
  35. 第35回タバコやめたら? 
  36. 第36回今日は昨日より暑いです 
  37. 第37回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その1― 
  38. 第38回【お役立ち単語集】夏休み直前! トラベル基本単語―その2― 
  39. 第39回彼女ほどではありません 
  40. 第40回どのくらい中国語を勉強していますか? 
  41. 第41回おみやげを買って送りたい 
  42. 第42回【お役立ち単語集】日本人が言いたい「気づかい」、日本人が言いにくい「断り」 
  43. 第43回もう売り切れました 
  44. 第44回部屋は空いていますか? 
  45. 第45回頭が痛いです 
  46. 第46回【お役立ち単語集】センテンスに肉づけをする副詞 
  47. 第47回少しよくなりましたか? 
  48. 第48回帰国することになりました 
  49. 第49回ほんとうに名残惜しいです 
  50. 第50回荷物はここで預けますか? 
  51. 第51回待っていました 
  52. 第52回道中ご無事で! 

愛玉■中国語翻訳者、ライター。 重慶大学漢語進修課程で中国語を学ぶ。その後、上海で日本人向けフリーペーパーの編集、美容業界誌の中国語版立ち上げなどに携わる。中国在住経験は4年。現在、中国ニュースの翻訳や中国関連の執筆などを行う。得意分野は中国グルメ、中華芸能。北京語言大学主催のC.TEST(実用中国語レベル認定試験)Aレベル取得。
ご意見・ご感想・コラムへのリクエストはこちらまで、お気軽にどうぞ。